大阪「こども本の森中之島」知育図書館の見どころや予約方法、子連れママ情報等をご紹介

osakakodomohonnomorinakanoshima おでかけ

こんにちは。子どもとお出かけ大好きな、子育てママのRyokoです。

今回は、子どもも大好き・ママも嬉しい知育本がたくさんある、大阪市北区中之島の「こども本の森中之島をご紹介します。

「こども本の森中之島」は安藤忠雄氏の設計した3階建ての児童向け図書館です。

2020年7月に開館されてから、たくさんの家族連れが訪れています。

「こどもが本と出会い、本を楽しみ、本に学ぶ施設」とされていて、約18,000冊もの本を読むことができます。

何といっても・・・安藤氏デザインのコンクリートの打ち放しの外観や内装が、こどもの興味をひく仕組みがたくさんあって、素敵なんです!

館内に入ると吹き抜けの空間が広がり、迷路のような通路が巡ります。

普通の図書館のようにラベル分けされて本棚に整列されていません。

表紙が見える形で並べられている本も多く、絵画アートに囲まれているようで、わくわくします!

入館は無料ですが、予約が必要です!

この記事では

  • こども本の森中之島の施設内容と見どころ
  • 本の貸し出しはあるの?
  • ベビーカー置き場や授乳室情報
  • お弁当やおやつの持ち込みはできるの?
  • 開館時間
  • 入場料
  • 入館の予約方法
  • アクセス方法
  • 駐車場情報
  • オリジナルグッズ販売

などをご紹介します。

こども本の森中之島の施設内容と見どころ

こども本の森中之島の施設内容と見どころをご紹介します。

施設内容

こども本の森中之島は、本が12のテーマに分けられています。

  1. 自然とあそぼう(花や植物、森、川、海、天体など自然環境)
  2. 体を動かす(スポーツ自叙伝から技術書、人の体など)
  3. 動物(動物から昆虫などの生き物、恐竜、図鑑等)
  4. まいにち(生活について、友達や家族との関係)
  5. 食べる(料理や食べ物や道具に関する本など)
  6. 大阪→日本→世界(大阪名物や名所、文化等)
  7. きれいなもの(絵画などのアート、詩やファッション等)
  8. ものがたりと言葉(古典やファンタジー、詩歌や俳句等)
  9. 未来(乗り物本からテクノロジー、宇宙、SF等)
  10. 将来について考える(仕事やお金、夢の叶え方等)
  11. 生きること死ぬこと(生死を扱った絵本や物語等)
  12. こどもの近くにいる人へ(出産、子育て、教育に関する本等)

「プロジェクションマッピング」

こども本の森中之島館内の円形の空間に、本の物語の一部がコンクリートの壁に映し出される「プロジェクションマッピング」があります。

まるで影絵のように移り変わっていくので、内容がわからなくても、親子で楽しめますよ♪

「言葉の彫刻」

本棚の付近に本の中の言葉を立体文字にして空間に浮かぶように見る事ができます!(文章だと意味がわかりづらいので、ぜひ実際に行ってみてください!)

気になった本の言葉があれば、近くにその本があるので読むことができます。

新しい本の探し方ですね!

本を読む場所は・・・

本を読む場所はいろいろあります。

子供の読書する環境にこだわった木製の机や椅子もあります。

丸いソファや数人座れるベンチ席もあります。

子供たちは、読みたい本を見つけたら、直に床に座ったり、大きな階段に座って読んだりしています。

読みたい本を、好きな場所で読める、自由な雰囲気です。

1冊までですが、館内を出て外の中之島公園で本を読むことも出来ますよ!

「青いりんご」オブジェ

入口にある青いりんごのオブジェです。

サムエルウルマンの詩をモチーフに安藤氏がデザインしたものです。

「永遠の青春」と名付けられていて、青いままの「青春」を表しているそうです。

青春時代ははかないイメージですが、この青りんごはしっかり頑丈で強そうに見えるのは私だけでしょうか??

中之島の川辺に、大きな青リンゴが置いてあるので、不思議な光景です。

本の貸し出しはあるの?

こども本の森中之島に貸し出しはあるのか?をお伝えします。

こども本の森中之島には普通の図書館のような本の貸し出しありません!!

読むだけなのですが・・・1人1冊なら、外の中之島公園持ち出して読むことができるんです!

お天気の良い日にお気に入りの1冊を見つけて、公園の芝生に座って、こどもに読み聞かせするのも良いですよね~!

ベビーカー置き場や授乳室情報

こども本の森中之島のベビーカー置き場や授乳室等の情報をお伝えします。

ベビーカー置き場

ベビーカーは、館内のベビーパーキングに置くことができます。

ベビーカーで館内を移動したい場合は、入口までスロープで通れますが、他の階に行きたい場合はエレベーター利用のみになります。

ベビーパーキングにベビーカーを置いて、抱っこ紐で館内を歩く方がスムーズに過ごせますよ♪

授乳室やおむつ替えはできるの?

授乳室・調乳室があり、おむつ替え台もあります。

おむつ交換台が館内に2カ所トイレ内にあります。

子供用トイレ、多目的トイレもあります。

※ロッカーはありません!

お弁当やおやつの持ち込みはできるの?

こども本の森中之島で、お弁当やおやつの持ち込みはできるのか?お伝えします。

こども本の森中之島では、お弁当やおやつの持ち込みは出来ません!

飲食はできません。。。

ただし、水分補給のための飲み物は可能です。

飲食したい場合は、図書館の外にでてお店を探すことになりますが、中之島周辺には飲食店はたくさんありますよ。

お天気が良ければ、テイクアウトして、中之島公園で食べるのも良いですよね!

開館時間

こども本の森中之島の開館時間をお伝えします。

  • 開館時間:午前9時30分~午後5時まで
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館になります)
  • 他:年末年始、蔵書整理期間等は休館

入場料

こども本の森中之島の入場料についてお伝えします。

何度か書いておりますが、入場料無料です!

無料の理由は、「こどもが本と出会い、本を楽しい、本に学ぶ施設」として、大阪出身の安藤忠雄氏が提案設計し、大阪市に施設を寄付したもので、運営費は寄附金で賄われているからなのです。

入館の予約方法

こども本の森中之島の入館の予約方法についてお伝えします。

予約は月2回あり、予約期間が決まっています。

  • ホームページに「来館予約」のページがあるので予約します。
  • 予約はおおよそ、その月の1日に15日~31日分
  • その月の15日に翌月1日~14日分が予約できます(詳細はご確認ください)
  • 予約可能人数は5名まで(0歳も1名として人数に含みます)
  • 1回あたり定員は75名です
  • 予約ができたら「予約受付完了メールの画面」または「印刷したもの」を当日に提示します

予約時間帯

予約時間帯は4つに分かれています。

  • 9:30~11:00
  • 11:30~13:00
  • 13:30~15:00
  • 15:30~17:00

平日予約は大人のみの場合も可能です。

土日祝予約は中学生以下のお子様連れのみ予約可能となっています。

来館希望日の前日23:59まで予約受付しています。

アクセス方法

こども本の森中之島へのアクセス方法をお伝えします。

  • 住所:大阪府大阪市北区中之島1-1-28
  • 電話:06-6204-0808
  • 問い合わせ時間:9:30~17:00まで

電車で行く場合

  • 京阪中之島線「なにわ橋駅」3号出口すぐ
  • 地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」1号出口5~8分ほど
  • 地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」26号出口から約5分

自転車で行く場合

こども本の森中之島には駐輪場があります。

  • 台数:33台
  • 料金:無料

車で行く場合

  • 阪神高速1号環状線 北浜出口約4分
  • 阪神高速1号環状線 土佐堀出口約5分

駐車場情報

こども本の森中之島の駐車場情報をお伝えします。

こども本の森中之島には、駐車場がありません!

中之島周辺には小さな駐車場はいくつもありますが、近くて10台以上ある駐車場をご紹介します。

「タイムズ北浜」

こども本の森中之島まで:徒歩5分ほど

  • 住所:大阪府大阪市中央区北浜3丁目1
  • 台数:20台
  • 料金:終日12分330円
  • 8時~22時:最大3,520円
  • 22時~8時:最大330円
  • 入出庫可能時間:24時間
  • 車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t

オリジナルグッズ販売

こども本の森中之島ではオリジナルグッズを販売しています。

  • 青りんごあめ(安藤忠雄氏に青いリンゴのあめ)
  • 測量野帳、クーピーペンシル(こども本の森オリジナル)
  • ハンドタオル
  • マグカップ
  • 木製ボールペン
  • 絆創膏
  • ポストカード
  • トートバッグ
  • Tシャツ等

こども本の森オリジナルのイラストが入っています。

イラストは白い画用紙に黒いペンでにこちゃんマークを書いたようなもので、とてもシンプルです。

オンラインショップもありますよ~

まとめ

こども本の森中之島のまとめです。

この記事では

こども本の森中之島の施設内容と見どころ、ベビーカーや授乳室などの子連れママが知りたい情報、アクセスや予約方法などをご紹介しました。

こども本の森中之島は、本当に素敵な空間ですので、お子様と何回行っても楽しめると思います!

こども本の森中之島にお出かけして、お子様と楽しい時間をお過ごしくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました